今日(3/26)春めいてきた世界の森の中でウェルネスウォーキングを開催しました。
今年度最後の今年度最後のウェルネスウォーキングです。
座学で効果などを学んだ後、園内に出て心身の健康づくりを行いました。

神戸山手大学の西村教授から学びました。

ストレッチ
脳トレや懐かしいキャタピラー、横臥療法、ハンモックでゆったり、

脳トレ 認知症防止に効果があります。

キャタピラー 少し負荷のかかる運動も取り入れました。

横臥療法

ハンモックでゆったりと
途中でハーブティーでティタイムと楽しい会話、芽を出すドングリも見つけました。


盛りだくさんのメニューで春めいてきた森の中で気持ち良く健康的に時間を過ごしました。
ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。
4月からは新たな一年のメニューがスタートします。
年間のスケジュールと内容が決まりました。

第1回「花さく春の森で深呼吸ー森の癒しとウェルネスウォーキングー」(4月23日)に皆さまのご参加をお待ちしています。
posted by 森林植物園スタッフ at 21:01
|
TrackBack(0)
|
本日の森林植物園
|

|